その電話、本当に「ふとんの新保」からですか?
――増えています!悪質な“ふとん勧誘”にご注意ください
最近、お客様からこんなご連絡をいただくことが増えています。
「“ふとんの新保さんから羽毛布団をお求めですよね?”と電話がきました」
「“西川からの依頼で、進化系クリーニングをしています”と言われました」
「“今なら〇年保証付きで特別価格です”と勧められました」
これ、当店とは一切関係のない“勧誘電話”です。
中には、クリーニングを口実にして訪問し、高額なリフォームを勧める悪質な手口もあるようです。
※全国でも「〇〇ふとん店からの紹介です」「西川の保証がつきます」など、信用ある名前を語って羽毛ふとんのクリーニングや高額なリフォームを勧誘する手口が横行しています。怪しいと感じたら、その場で返事をせずご相談ください。
■ 「新保さんからのご案内」と名乗るケースも
本当に当店からの電話のように思ってしまう方もいらっしゃいますが、実際は全く知らない業者さんからの電話です。
相手は電話のプロです。言葉巧みに訪問の日時を予約させますので、ご注意ください。
当店ではお客様に電話勧誘を行うことは一切しておりません。
また、「西川さんからの依頼」という表現も真実ではありません。
■ その手口、実はこんな内容が多いのです
1.「昔、羽毛ふとんを買いましたよね?」と確認される
2.「特別なクリーニングがある」と興味をひく
3. 実際は“訪問リフォーム”が目的で、高額な加工やリメイクを勧められる
4. クーリングオフが効きにくい手法で、強引に契約されることも…
特にご高齢の方がターゲットにされやすく、
「ふとんのことなら新保さんだと思った」と信じてしまう例もあります。
■ 当店の安心ポイント
ふとんの新保では、
電話でセールスはいたしません
西川チェーンの正規店として、お客様情報を第三者に流すことは一切ありません
クリーニングやリフォームのご提案は、店頭・おハガキ・チラシ・SNSなどで行っております。
■ お客様へのお願い
もし、
少しでも「おかしいな?」と感じた
「新保さんって言っていたけど心配」
というようなことがありましたら、どうか遠慮なく当店までお電話ください。
【ふとんの新保】TEL:0250-22-0808
大切なおふとんとお客様を守るために、正しい情報をお伝えいたします。
■ まとめ:だまされないために、覚えておいてください
突然の電話での勧誘には要注意!
「新保の名前を使っている」だけかもしれません
必ずその場で契約せず、信頼できるお店に相談を
こういった勧誘がなくならないのは非常に残念ですが、
だからこそ、地域の皆様にとって「顔の見えるふとん屋さん」でありたいと私たちは思っています。
どうぞ今後とも、安心・安全・正直なふとんのお店としてご愛顧いただければ幸いです。
※全国的に西川・ふとん店の名前を勝手に使って信頼させようとする手口が増えています。怪しいと感じたら、その場で返事をせずご相談ください。